ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
QRコード
QRCODE

2016年06月24日

今日は父の日

今日は父の日。

好きな事していいという事で、ずっとボウズ続きのシーバスへ家族を従えてトライ。
暑いので水深が無いと釣れなかろうという事でお台場へ。初めての釣り場で糸を垂らすと、思いのほか浅くてびっくり。3分で納竿。海を眺めて、おにぎりを食べ、それからビーナスフォートへ買い物とスイーツ補給に。気づくと普通の日曜日。ムムムっ。

仕切り直して大型船が入る水深のある別の岸壁へ。到着すると、ちょうど大型船が停泊中で釣りする場所が無い_| ̄|○父の日が終わってしまう、、、軽く雨。ムムムっ。

ラストチャンスは晴海の岸壁で。完全に釣れない釣りにサービスで付き合ってる気の家族。ベンチで絵本を読む娘。遠くのラジコンに駆け出す息子。迫る雨雲。ムムムっ。

開始!、、、10分経過、釣れない、、、30分経過、釣れない。薄曇りの赤潮で海中の光が暗いのかも…ルアーの色をアピールカラーにチェンジ。ウェイトも30gから20gにしてより魚から見やすいように。
ジグパラピンク20g
これが最後と家族に告げると、今日は父の日だもんねと哀れみの回答。ムムムっ。

しゃくり続けて腕が痛い。あの右端までしゃくったら、おとなしくコンビニでアイスを釣って帰ろうと考えたその時?かすかな違和感、反射的に聞き合わせ、ガツン!キター、落ち着けオレ。走るドラグを若干閉めて、もう一回追加でアワセてゼッタイに逃さない決意をヤツに伝える。すると急速に浮いてきてエラ洗い!大丈夫。リアのトレブルにがっつりフッキングしてるのを確認して一安心。さあ、家族を呼ぼう!

おーいキタよー!タモおねがーい。えっー!と沸き立つ家族。すごーい!大きい!うん、まあまあかな〜よーしタモ入れ完了。記念撮影。
50cmの晴海シーバス

今日は父の日。
父を憐れむ日では無い。
父の威厳を示す日。

釣果メモ(といっても初心者の戯言ですよ)
気温30度 曇天 大潮上げ8分 岸壁ジギング
ロッド Daiwa リバティクラブ ライトパック 30-180

ダイワ(Daiwa) リバティクラブ ライトパック 30-180

ちょいなげのキスからテクトロでシーバスまで結構なんでもやれちゃうお気に入り

リール Daiwa レブロス2004 


多くを求めてはいけない。必要にして十分。1000番、2000番、3500番とそろえても、高級機種より安い。ジャストなサイズをジャストな釣り方に使う。それでいいじゃないですか。大は小をかねない。

ライン:メインPE 0.6号 リーダーフロロ3号 更にジグのエビ曲がり防止に先端30cmをナイロン10号

ヒットルアー:メジャークラフト ジグパラ20g ピンク
700円で釣り人を幸せにできる銭闘力は2000円に近づく高級ミノーへの警鐘。そのお金で色違い・サイズ違いのコイツを3つ買う事にしよう。それで7割の人は幸せになれるはず。釣り業界のLCC。

こんな感じのタックルが家族とショッピングしながら釣りするためのお手軽岸壁ジギング仕様。
もちろんベイトタックルの方がやりやすいんですけど、ショッピングモールに持ち込むもんではないしね。
リュックに収まるコンパクトロッドに最低限のリール。
持参ジグもナチュラルカラー(ブルー系)の30gと20gおよびアピールカラー(ピンク系)の20gのみ。
たまにキャストするのでスピニングリールでのジギング。しゃくる幅を大きくするために右手でロッドをアオりながら左手でリールとガイドの間のラインを引っ張ります。そして左手のラインを離しながらロッドを下げてフォール。今回は軽く食い上げてきましたが、大抵はフォール中にくわえてくるので、ラインがたるんだままになったらとりあえずあわせるとドンと乗ります。ファミリーフィッシングレベルのタックルでシーバス釣ろうとしてたどりついた、なんちゃって岸壁ジギングです。本気の人たちは鼻で笑って見逃してください。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(フィッシング)の記事画像
春の桜とカサゴ船での夜釣り
夏の水俣では家族でタチウオを殿様気分で爆釣できるという話
船キス釣りに小1長女がデビューしたよ
深川富士見屋の神対応キス釣りに行ってきた!
ナラ入沢渓流釣りキャンプ場でGWグループキャンプ
ライトジギングロッドの穂先折れを修理してみた
同じカテゴリー(フィッシング)の記事
 春の桜とカサゴ船での夜釣り (2019-04-12 18:01)
 夏の水俣では家族でタチウオを殿様気分で爆釣できるという話 (2018-10-11 03:18)
 船キス釣りに小1長女がデビューしたよ (2018-10-08 21:42)
 深川富士見屋の神対応キス釣りに行ってきた! (2018-05-16 13:23)
 ナラ入沢渓流釣りキャンプ場でGWグループキャンプ (2018-05-16 03:56)
 ライトジギングロッドの穂先折れを修理してみた (2017-10-24 01:34)

Posted by ミリオンバレー at 04:00│Comments(0)フィッシング海釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は父の日
    コメント(0)